2010/05/02

肌断食 1

ハワイに移住してから少しずつトライしたことの一つに、「化粧品を一つずつ減らす」という実験です。長年フルメークで生きてきたので、勇気がいりましたが、ここは東京じゃないし、周囲も(外人は)スッピンだらけ。

まずはアイシャドーとアイラインから。う、顔が寂しい。でも自分の新しい素の顔に半年で慣れました。

次に美容液を止め、数ヶ月後にアイクリームも止めてみました。恐る恐る翌朝鏡を見ても、よかったシワは増えていませんでした。よかったー。

そんなある日、たぶん7-8年ほど前、創刊時からほぼ愛読していた雑誌「日経ヘルス」を読んでいると、「肌断食」なる紹介が。これによると、「洗顔後、3日間は化粧水も乳液も何も塗らない!」という超画期的な美容提案でした。「こ、これだ!!!勇気を持ってやってみよう!!」

提案者の佐伯チズさんのご指導では、過剰お手入れで効き目が麻痺してしまった肌を3日間の肌断食でいったんリセット。肌バランスの整ったあとは、通常のお手入れに戻り、栄養の吸収も効き目が非常に良くなるというものです。

でも私は、なんとそれを数カ月、そして数年続けてしまうのでした。

追記:現在は、多少の保湿をしながら、「角質を絶対に自分で剥がさない」という「角質培養」の実験を始めました。

0 件のコメント:

コメントを投稿